江戸川区の戸建て・アパート・低層マンションの外壁塗装は株式会社SHP

HOME
LINE受付
電話受付
メール受付

知って得する「外壁塗装の色選び」各色の効果や特徴を解説

外壁塗装では色選びで迷うことも多いものです。最近は、塗料メーカーがカラーシミュレーションできるサイトも用意しているので、色選びの際に参考にするとよいでしょう。
外壁で使われることの多い色や、それぞれの色の特徴や考慮すべき点などを解説します。

外壁塗装で無難な色は?

外壁塗装をする際は、現在の外壁の色を変えて、新しい色にしたいと思う方も多いと思います。
しかし、外壁は一度塗ったら、そう簡単に塗り直しすることができないので慎重に考えたいところです。
外壁塗装で無難なのは、現在の外壁と同じ色を塗ることです。
新築時は、プロの建築士や外壁業者、塗装業者が周辺の環境、見た目、実用性などを考慮しながら、最適な色を選んでいます。
プロが選んだのには、それなりの理由があるはずですから、それを踏襲するのが失敗しない方法です。
どうせ塗り直すなら、違う色にしたいと思う方もいらっしゃると思いますが、その場合でも、プロの塗装業者のアドバイスは聞いたほうが良いです。

外壁塗装の色を決める方法

外壁塗装の色については、塗装業者も提案しますが、最終的には施主さんが決めます。
打ち合わせでは、様々な見本を使うのが一般的です。代表的な例を挙げましょう。

色見本帳

塗料メーカーが塗装業者に配布している色のサンプルです。
色見本帳は紙の印刷物なので、色の感じは分かりますが、実際に外壁に塗るとどんな感じになるのかは掴みにくいです。

塗り板

外壁同様の板に実際に塗料を塗ってあるタイプの見本です。
色の雰囲気だけでなく、実際に外壁に塗るとどのような感じになるのかが分かるため、イメージが掴みやすいです。

カラーシミュレーション

住宅の外観を撮影したうえで、画面上で様々な外壁の色を試してみるものです。
家全体がどのような感じになるのかが掴みやすいですし、色々なパターンを比較できる利点があります。
ただ、モニターやプリントで見る雰囲気と実際に外壁に塗ったときの雰囲気は異なることもあります。

外壁塗装の色選びのポイント

外壁塗装の色選びではどのような点を考慮したら良いのか解説します。

調和を重視する

外壁塗装では自分の家だけを見るのではなく、周囲の住宅や町並みに調和しているかどうかを考慮することが大切です。
自分の家だけが目立つ色を使ってしまうと、浮いた印象になってしまいますし、住みづらくなってしまうこともあります。

家全体のバランスを考える

家には様々な色が使われています。まず、外壁と屋根が同じ色になっている家は少ないと思います。また、窓枠、玄関、軒天、破風、鼻隠し、バルコニーもそれぞれ異なる色が用いられているのではないでしょうか。
新築時は、これらの建物の部位の色を考慮して、家全体のバランスがよくなるように色を決めています。
外壁塗装や屋根塗装の際も、建物の部位の色も含めて、バランスを考慮することが大切です。

色褪せしやすい色があることに注意

外壁は、どんな色を選んでも、歳月が経てば色あせてしまいます。
ただ、色あせが目立ちやすい色とそうではない色もあります。
色あせが目立ちやすい色は、赤色、黄色、紫色、緑色のような鮮やかな色です。紫外線を吸収しやすいために色あせも目立ちやすくなります。
一方、白色や黒色、青色は色あせが目立ちにくいです。

汚れが目立ちやすい色にも注意

外壁は歳月が経つにつれて薄汚れた感じになりますが、汚れが特に目立ちやすい色もあります。
汚れが目立つ代表的な色は、白色です。
雨だれ、コケやカビ、排気ガスなどによる汚れが付着すると汚らしい雰囲気になってしまいます。
黒色も意外に汚れが目立ちやすい色です。特に黄砂や埃などが壁に付着すると目立ってしまいます。
赤色も色あせが目立つとともに汚れも目立ちやすい色です。

太陽光が当たるとどう見えるのかを考慮する

外壁の色選びでは、外に出て考えることが大切です。太陽光の影響によって、室内で見る色と外で見る色は、違って見えるものです。
鮮やかな色は抑えたつもりでも鮮やかすぎることがありますし、逆に日陰になる場所では落ち着いた色が暗すぎることもあります。
昼間だけでなく夜はどんな感じになるのかも確認しましょう。街灯が当たっても薄暗いとやはり、陰気な感じになってしまいます。

面積効果を考慮する

色見本帳や塗り板だけでは外で見たとしても、外壁全体がどのような感じになるのかイメージしづらいこともあります。
ただ、面積効果と言って、大きい面積になればなるほど、明るい色はより明るくなり、暗い色はより暗くなるということを考慮しましょう。
プロの塗装業者なら、経験からどんな感じになるのか説明できるので、アドバイスを参考にするとよいでしょう。

色の効果と特徴

外壁塗装で使われることの多い色とそれぞれの特徴を解説します。

白色系

白色系、ホワイト系の色は清潔感があり、外壁塗装後は新築のような雰囲気になります。
しかし、汚れが目立ちやすいですし、虫が寄り付きやすいという特徴があることに注意しましょう。
真っ白な色よりも、ベージュ系、クリーム系の方が汚れが目立ちにくく、落ち着いた色合いになります。

青色系

青色系は爽やかでクールな印象の外壁になります。
色あせも汚れも目立ちにくいですし、虫もあまり寄り付きません。外壁の色として向いている色です。
ただ、あまり鮮やかすぎる青だと派手な印象になってしまうので注意しましょう。

茶色系

茶色系は落ち着いた色合いで、温かみも感じさせます。汚れもそれほど目立たず、周囲の環境とも調和しやすい色と言えます。

灰色系

灰色系は白と黒の中間で、落ち着いた色合いですし、白や黒に比べると汚れも目立ちにくいです。
ただ、白に近い色だと、薄汚れたような印象になりますし、黒に近いと黒から色あせたような印象になってしまいます。

黒色系

黒色系は重厚感のある色です。一方で周辺との調和が取りにくく、浮いた感じになることもあります。
ただ、黒は熱を吸収しやすい色なので、夏場は外壁が熱くなり室内温度の上昇に繋がります。
また、汚れも目立ちやすい色であることに注意しましょう。

ベージュ系

ベージュは、灰色、赤色、黄色を混ぜ合わせた色で、未染色の羊毛織物のような色とされています。
落ち着いた色で温かみも感じさせる色ですし、周辺との調和も取りやすい色なので人気があります。

外壁塗装で人気がある色

外壁塗装で人気がある色は、ベージュ系です。
落ち着いた色で周辺との調和も取りやすいことから選ばれやすくなっています。
また、色を2色組み合わせるのも流行りですが、「ベージュ×茶色」「ベージュ×黒」といった組み合わせだと全体のまとまりが良くなります。

外壁塗装の色を決める流れ

外壁塗装の色を決める際の大まかな流れを確認しましょう。

✅近隣の家を確認する

近隣の家の外壁や屋根の色も参考にしながら、自分の家も調和させるのか、逆に目立たせるのかを検討します。
調和させる場合は、近隣の家に使われている色と同じ系統の色から、好みのものを選ぶことになります。
逆に目立たせる場合は、違う系統の色から選択しますが、派手な色だと後悔することもあるので注意が必要です。

✅色見本帳、塗り板で候補の色をしぼる

色見本帳、塗り板を参考にしながら、気に入った色を選んでいきます。
その際は、室内で決めるのではなく、実際に外に出て、外壁に当てながら、イメージを膨らませます。
時間帯によって太陽の光の当たり方は異なりますし、色の見え方も異なるので、朝、昼、夜の3回は確認しましょう。
また、方角によっても印象が違ってくるので、東西南北のすべての外壁で確認すべきです。

✅カラーシュミレーションで確認する

色見本帳、塗り板だけでは、家全体のイメージが湧きにくいので、カラーシュミレーションも併用しましょう。
鮮やかな色だと派手すぎるとか、地味な色だと暗すぎると言った気付きがある場合もあります。
カラーシュミレーションは、モニターで見る場合は、色の見え方が実際と異なる場合もある点を考慮しましょう。
プリントした場合でも、やはり、プリンターによって出せる色が微妙に異なる点にも注意が必要です。

✅塗装業者のアドバイスも受ける

塗装業者は、様々な家の外壁を塗っていますから、お客様が選んだ色だとどのような感じになるか、見当がつきます。
塗装業者からのアドバイスも聞きながら、最終的にどれを選ぶか決めるとよいでしょう。

まとめ

外壁塗装で人気の色やそれぞれの色の特徴や注意点について解説しました。外壁塗装の色選びで迷った際は、カラーシミュレーションを使ったり、経験が豊富な塗装業者のアドバイスも参考にしてください。
弊社は江戸川区を中心に地域密着で外壁や屋根の塗装工事を行っています。
外壁塗装の色選びで迷われているお客様にも、様々なアドバイスをさせていただきますので、お困りのことがあれば、いつでも弊社にお問い合わせください。

▷江戸川区の気候から見た外壁塗装・屋根塗装のベストシーズンとは?

▷塗装工事における「大手ハウスメーカー」と「職人直営店」の違いとは

▷江戸川区でも外壁塗装・屋根塗装の訪問販売業者に要注意!見分けるポイントとは

最新記事

  1. 東京都江戸川区にて外壁塗装・屋根塗装〈築18年初めての塗装メンテナンス〉

  2. 東京都江戸川区にて雨漏り修理・防水塗装工事〈アパート屋上からの雨漏り〉

  3. 千葉県市川市にて外壁塗装・屋上防水〈保育園の塗装メンテナンス〉

PAGE TOP